ホセア株式会社から皆さまへ。このページでは様々な情報やお知らせを掲載しております。

お知らせ・ブログ

2019年4月23日

継続は力なりとは言ったもので…

何事でも続ければ力になる…と最近実感しています。



例えば読書…。

10代20代の時は本当に苦手でした。

よし!読むぞ!とページを開けば……Zzz……

こんな感じです。

30代になり、さまざまな問題にぶつかるようになり、読書しかない!と一念発起。

ほそぼそながらも、読書をする習慣がついてきました。

かれこれ数年経ちますが、なんと読書の力のすごいこと…

情報が情報を呼び、知識が知識と結び合い、新しいアイディアになり、立ち止まるときには道しるべとなり。

読書をすべきだ!と多くの先人が言うのはこのことか…と実感できるようになってきました。



継続は力…いや、継続だけが力である。そう宣言したいと思います。続けないと見えない世界があるんだ。ということを実感しています。



何事も継続、特にで読書は大きく差がつきます。今年は速読のスクールに行こうと思っています。

読書をすると人生変わりますよ!!

ブログ

暑い…

2019年4月22日

春を通り越して、まるで初夏のようですね。

昨日は特に暑くて、エアコンをつけてしまいました。

昨日は自分が所属しているバンドでの活動があり、一日中ギターを弾きながら、歌っていました。



客観的に見ると、楽しそうに歌って、のんきに見えますが、心には悩みがあったり、暗い思いがあったりしますが、やっているうちに楽しくなって、悩みが悩みでなくなることもあります。



仕事もそうですが、まずやってみる。これが重要だと思っています。

喜びがない、とりあえず生活のため、何のために働いているか?わからない。そんな思いはありませんか?

人間の脳には作業興奮という作用があり、何かをやり始めると、それだけでやる気が出てきて継続できるという性質があります。

気持ちは乗らなくても、とりあえず始めてみる…、結構効果ありますよ(^_-)-☆

2019年4月19日

誰もやったことがない、前例がない…やめておこう

わざわざリスクを取るより無難にでも生きられるし…

また失敗した…

ああ…人に笑われる…



私たちの人生には、度々チャレンジをしなければならない分岐点が訪れることはないでしょうか。

「自分の人生を変えたい」そう思っておられる方は多いのではないでしょうか?

しかし、何をすればいいのかわからない。

「ああ…様々な情報がネット上にあるけれど…何が正しいのか?」

「いいこと書いてるけど…具体的には何をしたらいいの?」

そんな人が沢山おられると思います。そんな私もそのひとり……



「具体的に何をするか?どうしたらいいのだろう?」

衝動買いして、部屋の中に積み上げられた自己啓発書を前に「はぁ…」とため息。

そんな私です((+_+))

何が正しいのか…成功方法はそれぞれ個人差があり、一つではないと思います。

しかし…「失敗する方法は多くないっ!」気づきました(‘Д’)

何とかうまく、効率よく、目標を達成しようと多くのことを思案するのですが、一向に進まない。

「あるある!!」

まさに失敗の典型…



そう…「やらないこと」が一番の失敗の例です!!



「とにかくやってみようっ」と決心して、とりあえずなんでもイイからやってみる~( ゚Д゚)!!



トライ&エラーを繰り返して、沢山失敗しましょう!と私は言いたい( ゚Д゚)



かのトーマス・エジソンは何千、何万と実験に失敗し、家の敷地には失敗作が山のように積み上げられていたそうです。



有名な電気の実験の際に、あまりにもうまく行かない状況のなか、ついにその回数は1万回を超えました

そして助手はこう言います。

「また失敗でしたね……」

それに対してエジソンはこう答えました。



私は失敗したことがない。

ただ、1万通りの、

うまく行かない方法を

見つけただけだ。



もし、エジソンがここで諦めていたら…今の世の中はどうなっていたのでしょう?

おそらくLEDの出現もなかったかもしれません。

これを自分の人生に置き換えてみたら…

さて…どうなるでしょうか?

失敗しても「きっと何か方法があるはずだ!探そう」

と諦めずに進むなら、だんだんと成功への道を発見するのではないでしょうか?



それは、一歩踏み出した

あなただけが見ることができます………

2019年4月15日

もうすっかり暖かくなり、完全に春の陽気ですね。

桜も散り、葉桜…といった感じになってきました。

しかし、ピンクと緑のグラデーションも悪くはないですね(笑)



桜のような、淡いピンク色を美しいと感じるのは日本人の独特の感性のようですよ。

一般的に外国人の方は、はっきりしない、淡い色のなにが美しいのか?疑問に思う方が多いんだとか。

曖昧を好む日本人と言われますが、確かに日本には曖昧なものが多いかもしれませんね。

さて曖昧といえば、物だけでなく、態度であったり、考え方であったり…

物質的なものに限らず、日本人というのははっきりすることに、恐れを感じる傾向があるようです。

なかなかはっきりものを言う、毅然とした態度を取るというのは、勇気がいりますよね。

私もその中の一人です。

時と場合によっては毅然とした態度が必要になることもありますし、特に仕事ではそうですね。

どうしても対立したくない、戦いたくない、と思って自分を抑え込んで、我慢することを選択してしまいますが、実はちゃんと相手とぶつかったほうが、人間関係がよくなる傾向が高いという実験結果があるそうです。

曖昧な態度を取るというのは、相手のためのように見えますが、実は自分を守りたいためなのかな?と最近思うようになりました。

相手に心を向けて、相手の益を考えられるような人になりたい、桜を見上げてそんなことを考えました。

今週もよい一週間でありますように。

2019年4月8日

今日はとてもいい天気になり、少し動いただけで、暑いとさえ感じます。

皆さんはいかがお過ごしですか?

新しい学校、新しい職場、多くの方々がいま、一生懸命に順応しようと葛藤しておられるのではないでしょうか。

今朝、出勤するときに見上げた桜の木は満開で、日本の美、桜のはかない美しさに足を留め

しばらく眺めておりました。

そこでふと考えが浮かんだのですが。

植物の成長過程を考えてみると、人間の人生になぞらえることができるな…と。

まずは根を張り…、弱弱しくとも何とか小さな芽を出して、張り巡らした根から養分や水分を吸い上げて、どんどん成長していく。

ある一定の期間を経るまでは、何の実も結ばず、花が咲くこともなく、見栄えもしませんが、水を求めて根を伸ばし続け、根は目には見えなくとも、幹や枝に栄養を送り続ける。やがてそれは成長し、人々を心身ともに豊かにする樹に成長します。

それが、まるで人生のようだ…と、感じ、思わずその場でメモを取りました。

人から見えていないところ。誰も見ていないときに、自分がすること、考えること。その時に何をするか?

それが、目に見えるところ、人前での自分の姿に大きな影響を与えるものである。と感じました。

人の前で、いい人のようにふるまうことはできますが、やはり人というのはごまかせないものだと、感じます。

なんとなく、人というのは見抜いてしまうものです。

私も、人が見ていない時こそ、真実な者でありたい。と思いました。

  1. 1
  2. 2
  3. >

ページトップへ