お知らせ・ブログ
- ホーム>
- お知らせ・ブログ
ブログ
令和 初更新
2019年5月1日
初春の令月にして
気淑く風和ぎ
梅は鏡前の粉を披き
蘭は珮後の香を薫らす
美しい詩歌ですね…
特に、「梅は鏡前の粉を披(ひら)き」
の部分がとても好きで印象に残ります。
訳すと
「梅が鏡の前で化粧をしている、美しい女性のおしろいの粉が舞うように、美しく」
みたいなイメージです。
私は無類の梅好きなので…尚更かもしれませんが…
すごくいいな…と思いました。
日本人の感性の豊かさ、表現の美しさ、非常に深い感慨を覚えます。
本当に令和とは、美しい元号だな…と思いを馳せています。
万葉集を買おうかな…と最近本気で考えています。
自国の文学、芸術でありながら、なかなか触れることがないですが
こうしてきっかけがあると、知的好奇心が沸いてきてもっと知りたい!と思うものですね。
今年はあるゆるものが、大変革する年になるだろうといわれています。
どんなことが起こるのか?とても楽しみです。
皆さんも期待していますか!?