お知らせ・ブログ
- ホーム>
- お知らせ・ブログ
ブログ
言葉の力。
2019年3月6日
今日は一日、どんよりな空。なんだかテンションが下がってしまいますね。
しかし、知っていますか?空がどんなにどんよりしていても、心の言葉を変えるだけで、晴れやかに過ごせることを。
人間は言葉で物事を考え、整理し、それを活用して生きています。試しに言葉を使わずに、物を考えてみてください。
…………、できましたでしょうか?無理ですよね?ぼんやりして、何も考えることができません。これを「混沌(カオス)」といいます。
人間と動物の大きな違いに、言葉があります。「初めに言葉ありき」新約聖書ヨハネの福音書第一章の冒頭です。
言葉により、人間は思考し、意思決定をし、行動を決めます。どんよりした空を見て、「ああ…、暗くてどんよりしている」と、思えばあなたにとってそうです。
確かに事実は変えられませんし、それは真実です。しかし、こう考えたらどうでしょうか?曇っているおかげで、今日は涼しい、日に焼けなくてイイ!雨じゃなくてラッキー!
自分の外側で起こっていることは変えようがありませんが、自分の使う言葉を変えることはできます。
かのマザーテレサが言いました、「使う言葉に気をつけなさい。それがあなたの人生になるのだから」
あのオードリーヘップバーンが自分の子供たちに語った言葉だそうです。
「For beautiful eyes, look for the good in others; For beautiful lips,speak only words of kindness」
(美しい瞳であるためには、他人の美点を探しなさい。美しい唇であるためには、美しい言葉を使いなさい)
他人の美点を探すこともまた、言葉による思考が伴い、私たちは語るときにも心に浮かんだ言葉を話します。
あなたは普段、どんな言葉を使っていますか?
空はどんよりでも、あなたの心はいつでも晴れにできます。一度、ご自分の使っている言葉に、耳を傾けてみてはいかがでしょうか?
寡黙な新入社員 S でした。